7件中、1~7件目を表示中
人吉市(ひとよしし)は熊本県の最南部に位置する市です。
九州山地に囲まれた地理で、人吉盆地にある市で、球磨川沿いの温泉が有名です。
この球磨川の川下りもよく知られています。
熊本県唯一の国宝に指定されている青井阿蘇神社(あおいあそじんじゃ)があるのも人吉市です。
この青井阿蘇神社は地元で親しみを込め「青井さん」と呼ばれています。
2015年には球磨郡の各町村とともに「相良700年が生んだ捕手と進取の文化 日本でもっとも豊かな隠里 人吉球磨」が日本遺産として認定されました。
人吉市の中心部は城下町としての街並みが今に残っており、小京都とも呼ばれます。
主な産業は観光業と農業、そして酒造業ですが、全盛期と比べると農業の衰退とともに活気がなくなりつつあり、高齢化と過疎化が問題視されています。
人吉市の駅はJR九州の肥薩線 西人吉駅・人吉駅・大畑駅・矢岳駅。
くま川鉄道の湯前線 人吉温泉駅・相良藩願成寺駅です。